冷たいビールに揚げたての熱々かき揚げはやっぱり格別の美味しさです。ご飯を少なめにし、卵でとじたかき揚げ丼もいけますよ。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
30分 |


使用する食材
【食材&調味料(4人分)】
・新玉ねぎ…大1/2ケ
・バナメイ海老…100g
・酒…適宜
・にんじん…50g
・グリンピース…80g
・三つ葉…適宜
・しいたけ…1枚
・てんぷら粉…100g
・水…150g
・塩…少々
・薬味
●大根おろし…適宜
・バナメイ海老…100g
・酒…適宜
・にんじん…50g
・グリンピース…80g
・三つ葉…適宜
・しいたけ…1枚
・てんぷら粉…100g
・水…150g
・塩…少々
・薬味
●大根おろし…適宜
調理方法
- 海老は背わたを抜き、殻を剥き、小口切りし、酒、塩こしょうしておく。
- ころもを作る。ボールに冷たい水を入れ、塩少々を入れ、てんぷら粉を加えて、ざっと合える。
- たっぷりの揚げ油をいったん180℃位に熱し、後は火を加減しながら、少し時間をかけてこんがりと揚げる。
- 油を切って、器に紙を敷いて盛り、めんつゆと大根おろしを添える。
サクッと揚げるポイント!衣は粘りを出さない事が大切。温度が上がると粘りが出るので、衣の材料は冷やし、直前に作ります。油の揚げ温度は160℃~180℃。温度の見分け方は、衣を落とし、途中まで沈んで浮き上がればOKです。
